パーソナリティは誰!?
”北乃カムイ”さん
パーソナリティは北乃カムイさん。2013年4月1日に誕生した、いわゆるバーチャルアイドルというもので「北乃カムイ」というキャラクターです。そのため北乃カムイというキャラクターができてから、声を担当する人をオーディションで選出し、そこで選ばれた方がこのラジオでしゃべっています。
いったいどんな番組なの?
とにかく北乃カムイさんが喋り倒すという番組です。企画やコーナーも多いので、駆け抜けるように番組が進行していきます。北乃カムイさんのしゃべりも饒舌で、「間がないトーク(褒め言葉)」でリスナーを圧倒してくれます。たぶん、初めて聞くと何をやっているのかわからないです。何回も聞いて番組の展開に慣れてくると理解できるようになってきます。初めて聞くときから番組を理解したいという方は、この番組についての予習をしてから聞いた方が良いと思います!
ナゾなのが、番組スポンサーとして入っている、札幌市にて店をかまえている”アクセサリーショップPEACH”の店長やらオーナーさんがコーナーを持ってしゃべっているということでう。初めて聞いたとき、急に素人さんっぽい人が出てきてビックリしました。その素人さんのしゃべりが、マイナーラジオ番組っぽくて良いです。
Twitterや番組公式HPなど
■公式HPです。
あまり更新はされていない模様。(http://www.hbc.co.jp/radio/kitanokamui/)
■公式Twitterです。
更新頻度はかなり多く、放送中にリスナーが書き込んだツイートをリツイートしていたりします。また次週のコーナーテーマなども掲載してくれています。
(https://twitter.com/kamuihbcradio)
いつ、どこで放送されているの!?
■放送局:HBCラジオ(北海道)
■土曜日25時~25時40分
■録音形式(たまに生放送のときもあり?)
ネットで聞く方法、聴き逃した場合の解決法は!?
この番組はインターネットラジオ「Radiko(ラジコ)」で聞くことが出来ます。
聴き逃した場合にはタイムフリー機能が使えるので、放送から一週間以内であれば聴取可能です。
ラジコの詳しい聞き方はこちらから・・・
コーナー紹介(2017年2月時点)
(猫耳亭カムイのカム点)
大喜利コーナーです。毎週提示されるお題にリスナーがボケ回答をしていきます。北海道ネタでのボケが多いです。
(ツイート王様ゲーム)
番組内で番号と指令を発表し、Twitterで指令の実践報告を行い「#カムラジ」ハッシュタグのツイート数を稼ぐというコーナー。番組自体は録音放送ですが、リスナーが生で聞いてTwitterに書き込んで参加します。
(ズッキューン)&(教えておしんさん)
この2つのコーナーに、スポンサーであるアクセサリーショップのオーナーさんが登場します。おじさんです。リスナーの悩みや意見について答えてくれます。おじさんがテキトーに回答してくれます。
(ひーとみんのすっごい棒読みです)
アクセサリーショップの女性店長・ひーとみんが一人でしゃべるコーナー。番組が25時30分ごろに終了したと見せかけて、このコーナーがはじまります。よくわかりませんが、ひーとみんさんが奇想天外な台本を棒読みしていきmす。聞いていると不思議な気分になります。
お便り・メールの送り方
コーナーや普通のおたよりに関しては3パターンでの受付となっています。
■メールアドレス:(kamui@hbc.co.jp)
■FAX:(011-232-1287)
■ハガキ:〒060-8501 HBCラジオ「北乃カムイのもにょもにょラジオ(適当)」係
にて受け付けています。
Twitterには番組の感想や、コーナー「ツイート王様ゲーム」のことをみなさん書いているようです。
◎細かい送り方については過去の記事をご覧ください。
◎番組で採用されるメールのコツはこちら
まとめ
過去には、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」の「全日本ラジオ新番組選手権2014」企画にてリスナー投票1位のグランプリを獲得したこともある番組です。地方番組っぽいほどよい温度感、アグレッシブさがあって聞いていて楽しい番組です。まずはタイムフリーで試し聞きすることをオススメします!