正しいダイエットサプリを飲んで痩せる!
今までのダイエットサプリといえば「糖質やコレステロールなどの吸収を抑える」「代謝をアップさせる」などの効果があるサプリが代表的なものとされていました。しかし、これは栄養の取り過ぎを前提としたサプリだったため、食事を抑えつつダイエットサプリを利用している人にとっては「ダイエットサプリ、意味ないじゃん・・・」と不評の原因になっていました。
最近ではダイエットサプリも変化!「太らない体が作れるサプリ」が主流になってきています。そこで今回は、最近主流になってきているダイエットサプリについて紹介していきます!
ぽっこりお腹を防ぐ「鉄分」
鉄分は細胞のエネルギー生成に欠かせない栄養素です。鉄分に関しては「貧血に良い」というイメージしか持っていない方も多いとは思いますが、この鉄分は健康・ダイエットにおいて重要な働きをしていることがわかってきています。
鉄分には細胞内のミトコンドリアでのエネルギー生成を行う作用があります。そのため、鉄分が不足するとエネルギーが作られずに冷え性になったり、眠りが浅いという症状を引き起こしてしまいます。さらに、コラーゲンの生成にも関わってくるため肌や爪の状態が悪化していくことにもつながります。とくに女性は鉄分が不足しやすいため、健康のためにも鉄分のサプリをしっかり摂りましょう!
鉄分は体の不調だけではなくダイエットの部分でも重要です。鉄分が不足してくると筋肉を収縮させる能力が低下していくことにもつながってくるため、下っ腹の筋力が落ちてきて「ぽっこりお腹」になる原因にもなります。筋トレしてるのにお腹が痩せてこない・・・という場合は、実は鉄分が足りないことが理由かもしれません!
鉄を豊富に含む食材は・・・レバー、卵、豆類、葉野菜などです。
鉄分のオススメ!サプリメント TOP3!
脂肪をたまりにくくする「ビタミンB群」
鉄分と同じく、細胞のエネルギー生成に欠かせないのがビタミンB群です。ビタミンB群は神経伝達物質にも関わってきている栄養素で、抗うつ、総合失調症の改善などにも効果があるという研究データも報告されています。集中力の低下が気になるときはビタミンB群が足りない証拠かもしれません。
ビタミンB群が不足するとエネルギー生成がうまくいかず、脂肪を燃焼させることができないことにもつながってきます。うまく痩せられない、すぐ太ってしまう、という場合はビタミンB群の不足が原因になっている可能性が高いです。最近の研究ではとくに女性がビタミンB群が足りない傾向にあることがわかってきているため、女性はとくにビタミンB群の摂取が大事になってきます。また、アルコール代謝にも関わってくるため、アルコールがなかなか抜けないという人もビタミンB群が足りないかもしれません。
ビタミンB群のオススメ!サプリメント TOP3!
ビタミンB群は水溶性のため、体内から排出されやすい栄養素です。そのため、1日に数回分けて摂取する必要があります。よく体を動かす人は普通より多めに摂取しなければいけません。そのため、ビタミンB群が明らかに足りないと感じる方はお徳用を購入することをオススメします。
まとめ
以上が、最近注目されているダイエットサプリです。健康のために摂取するイメージのある栄養ですが、実はダイエットに最適だったんですね!