【ラジオメール】採用基準ってなに?どうすれば自分のメールが採用してもらえるのか?

好きな歌手やタレントがラジオ番組をやるからメールを送りたい!

 

Nanazi
でもメールってどうやって選ばれるの?採用基準とかあるの?

 

そんなラジオ投稿初心者の方に「ラジオへのメールが採用されるためにすること」を紹介していきたいと思います。

 

ラジオでメールが読まれるための採用基準は?

ラジオ番組へメールを送って実際に番組内で読まれたい!

好きな歌手のラジオ番組にメールを送って自分の思いを伝えたい!

いろいろな理由でラジオ番組へメールを送ることでしょう。

 

さて、あなたが今書こうと思っているメールは「ラジオで読まれるメールになっていますか?」。

私の経験上、ラジオ投稿初心者の方は普通に思いを伝えるだけのメールを書いていて、ラジオっぽいメールにはなっていないことが多いです。

ただ思いを伝えただけ、言い換えれば自己満足なメールを書いてしまっている可能性が高いです!

それではラジオ番組ではメールは読まれません!

 

ではどういうメールを書けば良いのか?採用されるのか?

それは「番組が盛り上がる」ように書くことです!

 

ラジオ番組というのは人気がないと番組が続きません。

テレビで言うところの視聴率、ラジオは聴取率と言いますが、その数字が悪いとスポンサーがつかず番組は終了してしまいます。

番組スタッフさんは、番組が面白くなるように、リスナーが楽しんでもらえるように番組を作り上げています。

ですので、番組内で読まれるメールは「番組が盛り上がって面白くなるようなもの」が選ばれるのです!

 

採用されやすい、番組が盛り上がるメールの書き方

では、「番組が盛り上がるメールとはなんぞや?」ということです。

ひとえに「盛り上がる」と言われても難しいと思いますので、簡単に言い換えると「トークが広がる」です!

そのメールからトークが広がっていくと番組は盛り上がります!

 

例えば

「久しぶりにカキ氷を食べたら頭がキーンと痛くなっちゃいました。ハチミツをかけたら美味しかったです」

というメールを送るとしましょう。

はい、このメールを読んで、あなたがパーソナリティだったらどうトークを広げていきますか?

実際のパーソナリティさんはメールを読んでから数秒でトークを展開しなければいけませんよ?

たぶん、このメールからトークを広げていくのはかなり難しいです。

 

では、先程のメールをラジオで採用されやすい形式に変えてみましょう!

今日は今年初の真夏日ということでカキ氷を食べました!カキ氷で頭がキーンと痛くなると夏を感じますね。今回はハチミツをかけて食べたのですが、〇〇〇〇(パーソナリティの名前)さんはカキ氷に何をかけて食べますか?オススメの味を教えて下さい」

これがラジオっぽいメールです!

 

まず全体的に「パーソナリティさんに話しかけているイメージ」をしながら書いています。

ラジオ番組は話すメディアですから、文章も話し言葉を意識して書いています。

一度メールを書いた後に自分で音読して、読んだ場合におかしいところがないか、違和感がないかを確認すると話し言葉形式のメールが作りやすいです。

 

あとはパーソナリティさんがトークを展開しやすい「ポイント」を入れ込んでいくようにしています。

「今年初の真夏日」とか「夏を感じる」、最後にトドメの質問で「カキ氷でオススメの味」を聞いています。

質問を最後につけておくと、パーソナリティさんはその質問に答える形で必ずトークが展開していきます。

まぁ、質問ワザはちょっとした裏ワザみたいなものですけど・・・。

 

自分で書いたメールを音読する、そのメールからどうトークが展開するのか?

この2つを意識して書くとラジオっぽいメールが作りやすく、結果的にラジオ番組で採用されやすいメールが出来ます!

 

ラジオへのメール投稿 完全解説記事一覧
5

ラジオへのメール投稿において年間400採用を達成した、ただのラジオ好き(現・放送作家)がラジオ投稿のノウハウやコツなどを書いた記事をまとめたページです。ラジオへのメール投稿が初心者の人はもちろん、常連リスナーを目指す中級者の人にも役立つ情報が掲載されています。