ラジオメールの送り方は?読まれやすいメールの書き方とコツはこれ!

 

ブログの検索ワードで「ラジオ メール 書き方」というものが多いので、その疑問に少しでもチカラになれたらいいな!ってことで書いていきます。

 

今回紹介するメールの送り方は、通常の地上波ラジオ(AM、FM)はもちろん、ネットラジオでも応用することができます!

 

私は、今回紹介する形式で何年もラジオ投稿をして採用されているので、間違っていることはないはずです!

「なぜそう書くのか?」がわかれば、自由に書く場所を変えても大丈夫です!

 

「ラジオへのメールの書き方」とは?

ラジオへのメール投稿は、決まった書式・形式は無いので自由で良いです。

「パーソナリティさんは、こういう風な感じが読みやすいかなぁ??」と想像しながら個人個人で書くのが一番良いと思います。

 

今回紹介する書き方を「基本」としてアレンジしたりしてみてください。

 

書き方例

ではまず、実際に私がラジオ番組にメールを送っている形式を紹介します。

 

上記のような感じです。

それでは、採用されやすい書き方だったり、メールを送る上で採用されなくなってしまう可能性のある注意事項などについて書いていきます。

 

 

 

※ 動画でも解説しているので、動画バージョンも御覧ください。

 

 

 

1:宛先

XXXXXX@OOOOOO.com

宛先は番組のメールアドレスを書くことになります。

 

番組のホームページや公式Twitterに書かれているメールアドレスをコピペして貼り付けるのが間違いがなく無難です。

 

上記のように番組ホームページにメールアドレスが書いてあります。

これをコピペしてメールを送るか、そのままメールアドレスをクリックするとメールが自動で立ち上がるのでそこから送りましょう。

 

 

たまに番組ホームページのメールアドレスが間違っている場合がありますが、そういう場合は送信した数秒後にエラーメッセージが返信されてくるのでわかります。

エラーメッセージが返って来た場合はメールアドレスが正確かどうかをしっかり確認しましょう!

 

 

2:件名

件名→○○○のコーナー

タイトルは絶対に書きましょう!

 

「どのコーナーに送ったのか?」を一目でわかるようにしないと、番組スタッフさんが仕分けに困ってしまいます。

有名深夜番組のオールナイトニッポンなどでは「件名(タイトル)は違えないようにしてください!」と念を押す番組もあります。

しっかりと放送を聞いたり、番組HPのコーナーの項目を読んでおきましょう。

 

番組の感想などを送るときも「○○○について」「先程の○○の商品について」「ふつおた(普通のお便りの意味)」などと、必ずタイトルは書くべきです。

 

 

3:ラジオネーム(ペンネーム)

○○県○○市
ラジオネーム→○○○○○○

パーソナリティさんはメールの上から順番に読むのが一般的です。

ですので、最初に自分のラジオネーム(ペンネーム)を書くのが一番良いと思います。

読みにくい漢字などを使っている場合は、「〇〇〇〇(ふりがな)」とカッコを付けて読み方を書いておきましょう。

「杏胡桃んご(あんずくるみんご)」のように。

 

 

パーソナリティさんによっては「○○県にお住まいのラジオネーム○○さん」と丁寧に言ってくれることがあります。

そのような時のために最初に県と市までを簡単に書いています

また、パーソナリティさんに住んでいるところを認識してもらうと嬉しい気分にもなれます!

「ライブで○○県に行ったんだけど・・・そういえばラジオネーム○○○○の住んでるところだよね」とかトークしてくれたりします!

 

関連記事

 Nanaziラジオ番組へのメール投稿についての疑問を解決していくシリーズです。 今回は「ラジオネーム」について書いていきます。番組によっては「ペンネーム」と呼んだり「〇〇(番[…]

 

一番最初に詳しい住所やら本名を書く方がいらっしゃるようですが、私は以前にそれで本名を読まれそうになったので、そういう個人情報はメールの一番下に書くようにしています

最初にラジオネームさえ読まれれば本名も間違って読まれることはないでしょう!

 

 

「本名で読んでもらいたい!」という人は「本名OK→○○○」と書くのがベストです。

”本名→○○○” だけだと「あれ?ラジオネームを書き忘れてますねー」など言われて名前読まれない可能性あります。

 

関連記事

 ラジオへのメール投稿シリーズ、今回は「ラジオネーム」についてのよくある疑問について書いていきたいと思います。 ラジオネームは毎回変えなければいけないの?ラジオネーム(ペンネームとも言う)[…]

 

4:本文

○○県○○市
ラジオネーム→○○○○○○○○さん、こんばんは!
今日のテーマは鍋ということですが・・・

ラジオネームの部分から数行開けて、伝えたいメッセージやネタを書きます

 

長文を書くときは”改行”を適度にしましょう!

でないと変なところで行変えが起こってしまい、パーソナリティさんがメールを読みずらくなってしまいます。

 

改行をしなかった場合の見た目

番組に送られたメールというのはA4サイズの用紙に印刷されます。

スマホでは改行をしなくても読みやすく見えますが、それをA4サイズの用紙で印刷すると横長に文章が伸びてしまい、目線の横移動が多くなって読みにくくなります。

 

文章の切れ目もわかりにくく、音読しづらいです。

上記の画像例でいうと「感じます」と「ね」で行が変わってしまっていて、「ね」があることに気づきにくいですね。

 

 

改行を行った場合の見た目

改行をすると、A4サイズの用紙に印刷した時にこんなに読みやすくなります!

わかりますか?この読みやすさを!

 

というわけで改行はしっかり行いましょう!

読みやすさが格段にアップすることで、面白いメールをしっかり面白く読んでもらえます。

 

また、本文を書いた後、自分で音読をしてみて読みづらいところがないかを確認しましょう!

 

関連記事

 今回はラジオ番組で毎週メールが読まれるようになるためのコツを紹介していきます! [afTag id=6350] メールが読まれる理由を理解するまずは「ラジオでメ[…]

ネタメールの場合はどう書けば良い?

・1ネタ目

短文コーナーのネタメールを送る場合、1つのメールに1ネタのみ書きましょう!

 

ここ最近、多くの番組で「1メールに1ネタのみ書いてください!」と注意することが増えてきました。

「なんかもったいないから、1つのメールにたくさんネタ書いて送っちゃおう」というのはマナー違反です。

しっかりと放送で読まれる注意事項、HPのコーナー説明欄を読んで下さい。

 

関連記事

 カンドリラジオに送った私のメールがぜんぜん読まれません!どうしてですか? 桧川ようとこのような質問はよくありますが、「野球をやっていますがヒットが打てません。どうしてです[…]

 

5:住所、本名、電話番号などの個人情報

〒000-0000
住所:○○県○○市○○町0-0-0
本名:本名太郎
電話番号:000-0000-0000

メールの最後に詳細な住所と氏名を書きます

 

これは、メールが読まれたり抽選で選ばれたりしたときに「なにかしらグッズがもらえる」場合には必須です。

 

逆に言えば、読まれてもグッズがもらえない場合には書かなくても良いです。

住所の有無で採用確率が変わるということはありません

 

私の場合、普段はグッズがもらえない番組でも詳細な住所と氏名を書いています。

極稀に、パーソナリティさんの気まぐれで急に「読まれた人にはこれあげます!」と言い出す時があるので・・・。

 

電話番号は念のためです。

リスナーと電話を繋ぐコーナーに送る場合は必須です。

 

関連記事

 カンドリラジオ番組で読まれたいと思ってメールを送ったんだけど、住所とか本名とかを書き忘れちゃった!どうしよう! 桧川ようとまぁまぁ、焦らず落ち着いてください。&n[…]

 

まとめ

というわけで、ラジオ番組に送るメールの初歩的な書き方を紹介してみました。

 

「書き方はわかったけど、番組でメールが採用されるコツとか教えてくれ!」という方は、下記の別記事を読んでみてください。

コツだけではなく「プレゼントが送られてこない場合の対処法」などについても書いているので、今後なにか困ったときがあった場合は読んでみてください。